tooru20140707のブログ

ファスティングダイエットジム・スタイリッシュ

コラム58

2020年10月5日(月)
コラム58
 
「なかなか抜けない、その疲れ!副腎が原因かも?」
 
最終回です。
 
副腎疲労を抜けだすルールが、あります。
・ビタミンB群を摂る
 
理由は、副腎疲労があるとB1が不足するからです。ストレスを感じた時にホルモンを生産するためにビタミンB1が大量に使われるからです。
 
・栄養ドリンクを飲まない
栄養ドリンクに入っているカフェインや糖質で副腎が刺激されホルモンを大量に放出します。それによって副腎が疲れてきます。
 
・外食やできあいの惣菜はやめる
理由は、食事に含まれる食品添加物が体にとってストレスになるからです。添加物は、肝臓で代謝され解毒されます。しかし、大量の添加物は、肝臓で解毒できなくなり体内で炎症をおこし、より副腎を疲れさせます。
 
・副腎を疲れさせる食材を避ける
ソーセージ、ハムの添加物やサラダ油、マーガリンなどのトランス脂肪酸、ジュースに入っている、ブトウ糖加糖液なども副腎をオーバーワークさせます。
 
・良い方法は、大量のミネラルウォーターを飲む。1日2リットル飲む
水分は内臓に溜まっている添加物や化合物を洗い流してくれます。
 
・解毒を助ける薬味を使う
ニンニクや玉ねぎ、ダイコンなどは肝臓のデトックスの働きを助けます。肝臓が疲れて解毒できないと、その働きを助ける為のホルモンが副腎で作られます。ですから肝臓を助ける食材を摂ることです。
 
・腸の調子を整える
小腸に炎症があると副腎から炎症をおさえるホルモンが大量にでます。ですから小腸によい食品をとります。炭水化物をおさえて食物繊維、発酵食品などをとります。大腸も解毒のために機能していなければいけません。有害物質の60~80%は便から出ますので、大腸に良い不溶性の食物繊維(キノコ類など)を摂ることです。
 
以上で副腎疲労についでのコラムを書いていきました。まとめるとカフェイン、アルコール、薬を控え、炭水化物を気をつけて摂り、肉、魚、野菜をバランス良く食べること。
 
そのような食生活が大切になります。
 
今回のコラムは、長編でした。

 

より詳しく知りたかった方は、こちらからお願い致します🤩

 


LINE公式アカウントです😃

https://lin.ee/Smy9FGj